Artigo Acesso aberto

Average recurrence interval of Ansei-type earthquakes inferred from Holocene deposits of the Yaizu Plain, Shizuoka Prefecture, Japan

2016; The Meteorological Society of Japan; Volume: 122; Issue: 10 Linguagem: Inglês

10.5575/geosoc.2016.0022

ISSN

1349-9963

Autores

Akihisa Kitamura, Yuta Mitsui, Youki Takikawa,

Tópico(s)

Seismology and Earthquake Studies

Resumo

静岡県焼津平野の沖積低地で掘削したボーリング試料から得た海成層の上限高度とその年代と測地学データから,調査地域に隆起をもたらした安政東海地震と同様な地震の発生間隔を求めるため2つのモデルを作成した.地震間の沈降速度を一定としたモデルでは,1回の地震性隆起量を1.0,1.3,1.5,1.8mとすると,地震の平均発生間隔はそれぞれ143-174,188-226,215-261,261-324年と算出された.一方,地震間の沈降速度は一定ではないと仮定したモデルでは,隆起量1.0mに対する発生間隔は150-178年と算出された.

Referência(s)